代祷・信施奉献先 (2月)
・「信教の自由」を抑圧されている人々のため (2月11日に近い主日: 2月7日)
・全生園聖フランシス聖エリザベツ礼拝堂のため
・いのちの電話の働きのため
・東京教区神学生のため (大斎節第1主日 2月14日)
・聖公会生野センターのため (3月1日に近い主日: 2月28日)
教役者逝去者記念聖餐式
日 時:2月17日(水)10:30〜
場 所:聖アンデレ主教座聖堂
説教者:倉澤 一太郎 司祭
主 教 村尾 昇一 主 教 小笠原重二 司 祭 桑田 繁吉
司 祭 高松 孝治 司 祭 岡墻 清蔵 司 祭 皆川 晃雄
司 祭 粟飯原 信 司 祭 遠藤 義光 司 祭 山口 千尋
司 祭 澤 邦介 司 祭 大和田 功 執 事 戸所 芳一
執 事 金井 登 執 事 栗原 素行 執 事 多治見十郎
伝道師 深尾猪曽子
被献日礼拝 (主催:一粒の麦の会)
日 時:2月2日(火) 10:30
場 所:聖アンデレ教会
司 式: 笹森田鶴 司祭
説 教:大畑喜道 主教
奉献先: 「がんごや」での活動支援
礼拝後 一粒の麦の会全体会議
2015年度卒業礼拝 ご加祷ください。
十 聖公会神学院
・日 時:2月29日(月)13:00
・場 所:聖公会神学院 諸聖徒礼拝堂
十 ウイリアムス神学館
・日 時:3月11日(金)11:00
・場 所: 京都教区主教座聖堂(聖アグネス教会)
銀座朝祷会
(毎月第2・第4火曜7:30 場所:喫茶室ルノアール銀座昭和通り店
第891回 2月 9日(火)
第892回 2月23日(火)
日本聖公会「年次統計報告書」作成について
提出期限は1月31日です。
*未提出の場合は大至急提出願います*
受聖餐者総会資料・決議録の提出について
資料および決議録を2部ずつ、2月中を目処に教区事務所にお送りください。
2016年度教区主教巡回について
各教会の希望日を未提出の場合は 2月7日(日)までにお願いいたします。
なお、必ず第3希望まで書面にてご提出ください。(期限厳守)
信徒奉事者認可・分餐奉仕許可の申請について
信徒奉事者の認可は3月31日が期限となっています。 4月以降も引き続き信徒奉事者として推薦する場合は、2月8日(月)までに届くように、必要書類を教区事務所にお送りください。 新たに信徒奉事者として推薦する場合は、当該信徒の信仰歴や教会での奉仕内容などについて記した書類(書式自由)を必ず添付し、早めにお送りください。
また、信徒奉事者として分餐奉仕をする場合は、信徒奉事者推薦と同時に「分餐奉仕許可願」の旨を明記してご提出ください。
教区合同堅信式の日程について
合同堅信式の予定は次の通りです。
・3月20日(復活前主日)
・5月8日(復活節第7主日)
・12月11日(降臨節第3主日)
国、地方自治体、その他からの照会、質問等の取り扱いについて
各教会・礼拝堂宛に直接、統計や調査の依頼・質問等がありました場合は、教区事務所へお知らせください。法人格を持たない各教会・礼拝堂は、それらに対して回答する必要がありませんのでご注意ください。担当の教会委員の方、特に新たに担当することになった教会委員の方にその旨をお伝えください。
このページの先頭へ |