Q&A様々なご質問にお応えします。
のボタンを押すと新しいウインドウを開きより詳しいお話しが出てきます。
読み終わりましたらを押して開いたウインドウを閉じて下さい。
お尋ねになりたいことがありましたらこちらにどうぞ。 (このページ更新の参考とさせていただきます) |
|
聖公会はカトリック?プロテスタント? |
|
聖公会はその中間に位置付けられます。「中道(Via Media)」の教会とも言われています。 |
カラー | |
|
聖公会という名前の由来は? |
「聖公会」は「聖なる(Holy)公同の(Catholic)教会(Church)」を表現しています。漢字を用いる国々で用いられる名称です。 |
|
|
神父さん? 牧師さん? |
一般的にプロテスタント教会では牧師という言葉を、カトリック教会では神父という場合が多いといわれています。聖公会ではどちらの言葉も使われています。 |
|
教会の聖職者って何? | |
教会の礼拝や運営の担当者となる資格を広く教会から認められている人たちのことです。
|
|
教区って何? | |
一人の教区主教が管轄する区域を言います。現在の日本聖公会には、11人の教区主教、北海道から沖縄まで11の教区があります。 |
|
教会と礼拝堂の違いは? | |
教会(Church, eclessia)は元来、集まり・集会を意味しています。信徒は適当な場所を定めて集まり、聖卓を中心に「パン裂き」の礼拝(Eucharist
/現在の聖餐式)を執行していました。 そして聖卓の置かれた部屋や建物を礼拝堂(聖堂)と呼んできました。 |
|
|
聖歌と賛美歌 |
祈りや神をほめたたえる歌という意味では、同じものです。英語では同じ言葉になります。 |
|
聖書ってどんなもの? | |
|
聖書はもともとたくさんの巻物に記されていたもののようです。内容は大きく分けて「旧約」と「新約」の2つの部分が出版されています。日本聖公会では日本聖書協会発行の聖書が用いられます。 |
クリスチャンネームってなに? | |
入信(洗礼)の時に与えられる新しい名前(教名)のことを言います。 |
|
教会ってお金がかかるの?−献金てなに? | |
教会には会費はありません。礼拝の中で集められる献金や信施は、自発的な献げ物で強制されることはありません。 |
|
誰でも教会に入ることができるの? | |
|
教会の門はすべての人々のために開かれています。ぜひ「教会一覧」で最寄りの教会を捜してお訪ねください。 |
教会って何をしているの? | |
教会が生まれた時から、教会は神に感謝し、賛美する集まりを大切にしてきました。
その集まりからすべての教会の活動は生まれてきました。 |
|
礼拝には誰が出てもいいの? | |
教会は誰にも開かれています。またその活動の中心である礼拝にも誰も参加することができます。 |
|
教会にはいついったらいいの? | |
教会の礼拝や活動は、一年を通して行われています。いつ行っても構いません。初めていらっしゃる方は日曜日や週日の礼拝に参加されることをお勧めします。 | |
教会に行く時に持って行くものがありますか? | |
教会に行く時にもって行かなければならないものは特にありません。 |
|
教会に行った時注意することがありますか? | |
特にありませんが、静かに黙想をしたいと願って尋ねる人々もいますので、礼拝堂でのあまり声高な挨拶や会話は避けた方が良いのではないかと思います。 |
|
教会にも冠婚葬祭ってあるの? | |
教会は、出産、結婚、逝去また入信の時等、人生の折々にそれぞれにふさわしい礼拝を備え、ともに献げます。 |
|
教会の結婚式はどういうもの? | |
教会は結婚を尊いこととして重んじています。結婚という人と人との間の喜ばしい契約は、キリストとその教会との関わり、また神と人との関わりにも似て大切なことだからです。 |
|
ヴァ−ジンロ−ドって何ですか? | |
|
ヴァージンロードという言葉は日本的造語です。 |
教会の結婚式と、結婚式場式との違いは? | |
|
結婚についての理解と意図が正しければ神は同じように祝福してくださいます。 |
信者でなくても結婚式をしてもらえるのですか? | |
|
多くの教会で、信徒同士または片方が信徒という場合以外であっても、結婚式を受けつけています。 |
教会の結婚式の費用はどの位必要なのでしょうか? | |
結婚式の準備や執行のためには、目に見えるあるいは目に見えないいろいろな費用が発生します。その費用はそれぞれの教会の規模や状況、また当事者の状況によってマチマチです。
また挙式にあたっては感謝の献げ物(献金)を心がけたいものです。 |
|
教会の結婚式に招かれた時注意することがありますか? |
|
何よりも、二人の結婚を祝福する気持ちが大切ではないかと思います。そうすればおのずと注意することも分かってくるのではないでしょうか。 |
|
キリスト教の葬儀はどのようにするのですか? | |
通常、教会に集まって葬送式が行われます。 聖公会祈祷書の葬送式の内容は、通夜の祈り、葬送式、逝去者記念聖餐式(レクイエム)、逝去者記念式などです。納骨等の式は日を改めて行われることが多いようです。 |
|
教会でもお墓参りはあるのですか? | |
教会の暦に、諸聖徒日(11月1日)、諸魂日(同2日)という日が定められています。 |
|
教会の葬儀や逝去者記念式に参列する時注意することがありますか? | |
|
教会の葬儀は、故人の天国への凱旋を祝う門出でもあるので、ことさら悲しみやお悔やみに過ぎる必要はありません。しかし悲しみのうちにある方々がいらっしゃる時には、その方々へのご配慮をお願いします。 |
キリスト教の教えはどんなものですか? | |
聖公会には「教会問答」という、テキストがあります。入信する時志願者は牧師からこれに沿って学ぶことになっています。 |
|