主 教 動 静
|
6月 1日(水)(〜2日)沖縄出張(聖ジョージ修道院改築落成式)
3日(金)管区CCEA主教会開催実行委員会
聖公会関係学校懇親会
5日(日)眞光教会
7日(火)常置委員会
10日(金)立教学院理事会・同理事会体制検討委員会
11日(土)滝乃川学園創立者記念礼拝
12日(日)聖バルナバ教会
13日(月)主教会リトリート 於:ナザレ修女会
14日(火)(〜16日)主教会
16日(木)立教女学院理事会
19日(日)聖ペテロ教会
22日(水)ナザレ修女会聖家族礼拝堂
23日(木)聖路加国際病院理事会
24日(金)事務所主事会
信徒講座2「現代の信仰」 於:聖バルナバ
26日(日)小金井聖公会
27日(月)聖職養成委員会
29日(水)管区常議員会
このページの先頭へ
|
人事
|
司祭 大畑 喜道
聖路加国際病院聖ルカ礼拝堂管理牧師任命(5月7日付)
聖職候補生 シーバー・ケビン
2005年教区フェスティバル実行委員委嘱(5月20日付)
信徒奉事者認可および分餐奉仕許可(2006年3月31日まで、5月12日付)
聖オルバン教会:トーマス・カーティー
池袋聖公会:勝田茄津子、福島国夫
清瀬聖母教会:工藤敦司、菅浪正雄、麦倉 稔
このページの先頭へ
|
お知らせ
|
代祷・信施奉献先 (6月)
・野宿生活者の休息施設(きぼうのいえ)のため
・「柏聖アンデレ教会」伝道所のため
・沖縄教区のため
・沖縄週間(沖縄慰霊の日6.23を含む1週間)のため
・カパティランの働きのため
教役者逝去者記念聖餐式
日 時: 6月15日(水) 10:30〜
場 所:主教座聖堂
説 教: 司祭 広澤敏明
伝道師 梅本惣吉 司祭 秋山基一 伝道師 山口千里
司祭 山縣与根二 司祭 東 信行 司祭 山縣雄杜三
司祭 伊木久次郎 司祭 宅間信基 司祭 寺井俊健
伝道師 山田ちよ 司祭 堀 正一 司祭 山崎正雄
信徒講座(主催:信仰と生活委員会)
講座1「教会の歴史に学ぶ」(毎月第3金曜日)
テーマ:いわゆる宗教改革
日時:6月17日(金) 19:00〜21:00
場所:教区会館会議室
講師:竹内謙太郎司祭
参加費:500円(当日持参)
講座2「現代の信仰」 (3回シリーズのうちの第3回目)
日時:6月24日(金) 19:00〜21:00
場所:聖バルナバ教会
講師:植田仁太郎主教
参加費:500円(当日持参)
旧約聖書の学び「旧約聖書が叫び求めたもの」(主催:信仰と生活委員会)
日時:6月18日(土) 14:00〜16:00
「選び:神がイスラエルに求めたもの」
日時:6月25日(土) 14:00〜16:00
「和解:いつ和解は可能になるのか」
場所:八王子復活教会
講師:雨宮 慧神父(カトリック司祭、上智大学神学部教授)
参加費:500円(当日)
申し込み締め切り:6月10日(木)
SS連絡会研修会(主催:信仰と生活委員会)
日時:7月17日(日)15:00〜18日(月・休)14:30(現地解散)
場所:国立女性教育会館「ヌエック」
会費:4,000円(1泊2日3食、会場で徴収、交通費は各自負担)
プログラム
セッションT:福田景三郎氏講話
セッションU:質疑・応答
他に懇親会、SS連絡会・懇談会など
申込締切: 6月27日(月)
正義と平和協議会一日研修会(主催:正義と平和協議会主催)
日時:6月11日(土)10:00〜18:00
場 所: 聖公会神学院
会費:1,000円(含む昼食代、会場で徴収)
5月30日締切後当日参加の場合は300円(昼食はご自分でご用意ください)
プログラム
セッションT: 日本聖公会と正義と平和
セッションU: 映画「日本国憲法」鑑賞(ビデオ)
セッションV: 東京教区正義と平和協議会の現状と課題・これからの展望
連続講座「礼拝と音楽」(主催:礼拝音楽委員会)
第3回テーマ: 聖歌の「音楽」に見る豊かさ・多様さ
日 時: 6月25日(土) 10:30〜15:30 場 所: 立教学院諸聖徒礼拝堂
講 師: スコット・ショウ氏
*現行「祈祷書」と「古今聖歌集」(1959年版)をお持ちください。
*昼食は、各自でご用意ください。(学生食堂利用可)
*受講料: 部分参加の方は1回1,000円
銀座朝祷会
毎月第2・第4火曜 7:30 於:喫茶室ルノアール・ニュー銀座
第665回6月14日(火)お話:松岡昭雄兄(サイド・バイ・サイドインターナショナル)
第666回6月28日(火)お話:八幡眞也兄(聖三一教会信徒、管区渉外主事)
2005年度生活習慣病予防健診
6月受診予定の教役者の方は、必ず受診されるようお願いいたします。
このページの先頭へ
|
管区・他教区等
|
沖縄週間/沖縄の旅(沖縄教区・正義と平和委員会主催)
日 程: 6月17日(金)〜20日(月)
このページの先頭へ
|
編集担当:教務主事 小川昌之
|