No.508 (2005.09.01)

←前号 問い合わせ 次号→
主教動静 人事 お知らせ 管区・他教区等 委員会・集会等
主 教 動 静
9月
 4日(日)聖パトリック教会
 5日 (月)立教学院理事体制検討委員会
 6日(火)常置委員会
 7日(水)管区CCEA主教会開催実行委員会
 9日(金)立教学院理事会
11日(日)葛飾茨十字教会
      下町G教会協議会集会 於:聖ヨハネ
15日(木)信仰と生活委員会
18日(日)目白聖公会
19日(月・休)教区フェスティバル 於:立教女学院
22日(木)立教女学院理事会
25日(日)浅草聖ヨハネ教会
      聖職養成委員会懇談会
26日(月)正義と平和協議会運営委員会
27日(火)教区企画室

このページの先頭へ

人事

このページの先頭へ

お知らせ
代祷・信施奉献先 (9月)
・中国愛徳基金派遣日本語教師のため
・分かち合い募金のため
・山谷兄弟の家伝道所まりや食堂の働きのため
・月島聖ルカ保育園のため

教役者逝去者記念聖餐式
 日時:9月21日(水)10:30
 場所:聖アンデレ主教座聖堂
 説教者:司祭 笹森田鶴
     司祭 関 翊  主教 須貝 止
     主教 今井正道 司祭 佐久間吉太郎
     司祭 関屋正彦
     司祭 根岸卯太郎 司祭 巽 芳三郎
     司祭 石黒千秋 司祭 菅 円吉
     主教 野瀬秀敏 司祭 今井直道
     司祭 佐々木 厚 司祭 今井寿道
    伝道師 小川英子 執事 堀 正義
     司祭 伊東 祐
東京教区フェスティバル2005―ともだちになるために―
日 時: 9月19日(月・休日)
10:30〜聖餐式(こどもとともに)
13:00〜東京教区フレンドパーク
(スタンプラリー、ゲーム、フリーマーケットなど)
場 所: 立教女学院(京王井の頭線「三鷹台」駅下車、徒歩3分)

最終の連絡会が開かれます。
日 時: 9月3日(土) 13:00〜15:00 
場 所: 聖アンデレホール
フェスティバル当日必要な食事引換券、駐車券、献金袋等をお渡しすると共に、出店に関する注意事項等の説明を行います。連絡員の方は必ずご出席ください。

岡 真理氏講演会
(エルサレム教区協働委員会主催、正義と平和協議会共催)
 テーマ「パレスチナの平和と私たちの役割」
日 時: 9月10日(土) 14:00〜16:00
場 所: 聖アンデレ主教座聖堂

研修と集いの夕べ(下町教会G主催)
日 時: 9月11日(日) 16:00〜19:00
場 所: 浅草聖ヨハネ教会
プログラム
第1部 「エルサレム教区に学ぶ」 報告者:佐々木紀久江姉ほか
第2部 パレスチナの料理を囲んでの交わり
 問合わせ先: 聖救主教会
   
2005ふれあいキャンプ
 (教区「障害者」関連活動連絡会主催)
   日 時: 10月9日(日)15:00〜10日(月・休)17:00
   場 所: 国立女性教育会館(埼玉県比企郡嵐山町)
   定 員: 50名
   交 通: 往復貸切バス(バス利用代 1000円)
        集合・解散場所は聖バルナバ教会(なお、現地直行も可)
   費 用: 3000円(バス利用代、宿泊費、2日目昼食代)
        但し、1日目夕食代と2日目朝食代は各自負担
   申込み締め切り: 10月1日(土)
   問合わせ先: 同連絡会事務局(聖バルナバ教会内)

銀座朝祷会
(毎月第2・第4火曜7:30 於:喫茶室ルノアール・ニュー銀座)

第669回 9月13日(火) お話:四条淳也兄(厚木カトリック教会信徒)
第670回 9月27日(火) お話:山野繁子司祭(東京諸聖徒教会牧師)



このページの先頭へ

管区・他教区等
大阪教区聖職按手式
日 時: 9月23日 10:30〜
    場 所: 大阪教区主教座聖堂(川口基督教会)
   司祭志願者:藤江幸雄執事、岩城 聰執事、山野上素充執事
   執事志願者:松平 功聖職候補生
   ご加祷ください。

第11回教区礼拝音楽担当者会
(聖歌集改訂委員会) 日 時: 10月7日(金) 13:30〜8日(土) 13:00
場 所: 北海道教区 札幌キリスト教会
締め切り: 9月26日(月)

2005年度聖公会神学院体験入学
日 時: 10月6日(木)14:30〜10月8日(土)10:30
定 員: 男子6名、女子5名(申込み順)
対 象: 年齢、性別、学歴は問わない
締め切り: 9月30日(木) FAX可
問合せ先: 聖公会神学院事務局

2005年度ウイリアムス神学館体験入学
日 時: 10月18日(火) 16:30〜10月20日(木) 14:30
定 員: 10名(申込み順)
対 象: 満18歳(高卒以上)以上の方。年齢の上限、性別、学歴等は問わない
締め切り: 10月11日(火) FAX、Eメール可
問合せ先: ウイリアムス神学館 

このページの先頭へ




編集担当:教務主事 小川昌之