No.516 (2006.5.1)

←前号 問い合わせ 次号→
主教動静 人事 お知らせ 個人消息など 委員会・集会等


編集担当:教務主事 小川昌之

主 教 動 静
 5月
 2日(火) 教区企画室
 3日(水・休日)聖職養成委員会・常置委員会合同会議
 7日(日) 八王子復活教会
12日(金) 立教学院理事会
13日(土) 柏聖アンデレ教会教会設立認可礼拝
14日(日)  聖マーガレット教会
        清瀬聖母教会
15日(月) リア主教一行夕食会
16日(火) 常置委員会
17日(水)  教役者逝去者記念聖餐式 於:主教座
18日(木) エルサレム教区訪日団歓迎レセプション
19日(金) エルサレム教区訪日団教区諸施設視察
20日(土) パレスチナ報告集会 於:牛込聖公会聖バルナバ教会
21日(日) 聖愛教会
22日(月) 臨時主教会
23日(火) (〜25日)日本聖公会総会
28日(日) 大森聖アグネス教会
        教区合同堅信式
29日(月) 香蘭女学校理事会・評議員会
30日(火) 教区企画室

このページの先頭へ

人事

聖職候補生 山崎正浩
  聖職候補生認可取消、東京教区事務所勤務解任(4月30日付)
非常勤職員 田 鎬成
  採用継続(2007年3月31日まで)
聖職養成委員会委員委嘱 宮崎富美子
  (4月17日付、任期:2007年12月31日)
2006年教区フェスティバル実行委員委嘱
  下条裕章司祭、藤田太寅(4月1日付)
  ケビン・シーバー聖職候補生、猿渡愛雄、松本尚夫、村田信子、渡辺康弘(4月18日付)
信徒奉事者認可および分餐奉仕許可(4月1日付、2007年3月31日まで)
  聖十字教会:宇田 晃、打田茉莉、佐藤亘昭、富川 洋 
  聖マーガレット教会:梶山順子
  目白聖公会:小笠原安子、小川昌之、篠宮慶次、高瀬恵介、濱口 俊
  東京聖三一教会:五十嵐美奈、後藤 務、中野 誠、村上道夫、湯田正範


このページの先頭へ

お知らせ
代祷・信施奉献先 (4月)
 ・諸神学校のため(復活節第4主日)
 ・名古屋学生青年センターのため
 ・柏聖アンデレ教会のため
 ・アジア・エキュメニカル週間(5月28日〜6月4日)のため


2006年度合同堅信式
日 時: 5月28日(日) 15:00  
場 所: 主教座聖堂 
式典長: 加藤俊彦司祭

堅信志願者推薦書は前広にご提出ください。 


教役者逝去者記念聖餐式
日 時:5月19日(水)10:30
場 所:聖アンデレ主教座聖堂
説教者:李 民洙執事
 司祭 伊東松太郎  伝道師 井原多美子  司祭 K.E.ハイム 
 司祭 末好万吉   司祭 井原泰男    宣教師 ミス・チャンドラー

聖職リトリート
日 時:6月2日(金) 10:30〜16:00
場 所:ナザレ修道院

聖職按手式
 神のお許しがあれば、聖職按手式を執り行い、聖職候補生ブライアン・ケビン・シーバーを公会の執事に叙任します。主にある諸教会のご加祷とご臨証をお願いいたします。

日 時: 6月4日(日) 17:00〜
会 場: 東京教区聖アンデレ主教座聖堂
説教者: 山口千寿司祭
祭色は赤を用います。(教役者はアルブキャソックをご用意ください) 

教区信徒講座(主催:信仰と生活委員会)
講座1「教会の歴史に学ぶ」シリーズV(毎月第3金曜日)
・テーマ:「第2次世界大戦と教会に対するその結果、植民地の独立、新国家の形成と教会」
・日 時: 5月19日(金) 19:00〜21:00
・場 所: 教区会館3階会議室
・講 師: 竹内謙太郎司祭
・参加費: 500円(当日持参)

銀座朝祷会
(毎月第2・第4火曜7:30 於:喫茶室ルノアール・ニュー銀座)

第684回 5月 9日(火) お話:長谷川正昭司祭(聖三一教会牧師・聖十字教会管理牧師)
第685回 5月23日(火) お話:諌山禎一郎(八王子復活教会信徒)
      
2006年度生活習慣病予防健診
5月に行われます。必ず受診されるようお願いいたします。


管区・他教区等
日本聖公会第56(定期)総会
日 時:5月23日(火)11:00〜25日(木)17:00
場 所:日本聖公会センター(東京教区牛込聖公会聖バルナバ教会)

このページの先頭へ

個人消息等

個人消息等
訃 報

早川静子さん(高瀬祐二聖職候補生ご母堂)
4月29日(土)午前1時17分に逝去されました。 78歳。
召された魂の平安とご家族の慰めをお祈りください。