No.517 (2006.6.1)

←前号 問い合わせ 次号→
主教動静 人事 お知らせ 委員会・集会等


編集担当:教務主事 小川昌之

主 教 動 静
 6月
 2日(金) 聖職按手式前リトリート
 3日(土) 聖職養成委員会研修会
 4日(日) 聖パウロ教会創立130周年記念礼拝
       ケビン・シーバー聖職候補生執事按手式
 6日(火) (〜8日)主教会 於:東京
10日(土) 滝乃川学園創立者記念礼拝
11日(日) 練馬ガブリエル教会
       千住基督教会牧師就任式
12日(月) 常置委員会
14日(水) (〜21日)USPG協議会
       (英国バーミンガム出張)
22日(木) ナザレ修女会
       立教女学院理事会
23日(金) 聖路加国際病院理事会
24日(土) 聖パウロ教会 「メサイアによる唱詠晩祷」
25日(日) 阿佐谷聖公会聖ペテロ教会
27日(月) 教区企画室
30日(金) 事務所主事会議
       信仰と生活委員会

このページの先頭へ

人事

聖職養成委員会委員委嘱
  三好忠彦(5月16日付、任期:2007年12月31日)

2006年教区フェスティバル実行委員委嘱
  執事 佐久間恵子、坂根久仁子(5月16日付)

信徒奉事者認可および分餐奉仕許可(4月1日付、2007年3月31日まで)
   聖愛教会:大洞勝彦、菊地英彰
   小金井聖公会:三田昭夫
   清瀬聖母教会:菅浪正雄、工藤敦司、麦倉 稔

黒澤圭子 財務主事解任(5月31日付依願退職)
  

このページの先頭へ

お知らせ
代祷・信施奉献先 (6月)
・野宿生活者の休息施設(きぼうのいえ)のため
・東京教区神学生のため(聖霊降臨後第2主日)
・沖縄教区のため
・沖縄週間(沖縄慰霊の日6.23を含む1週間)のため
・カパティランの働きのため


教役者逝去者記念聖餐式
 日 時:5月19日(水)10:30
 場 所:聖アンデレ主教座聖堂
 説教者:岩前 宏
 伝道師 梅本惣吉  司祭 秋山 基一  伝道師 山口千里  司祭 山縣与根二
 司祭 東 信行  司祭 山縣雄杜三  司祭 伊木久次郎  司祭 宅間信基
 司祭 寺井俊健  伝道師 山田 ちよ  司祭 堀 正一  司祭 山崎正雄

聖職リトリート
日 時:6月2日(金)10:30〜16:00
場 所:ナザレ修道院
黙想指導:ランドル・ノーラン司祭

聖職按手式
 神のお許しがあれば、聖職按手式を執り行い、聖職候補生ブライアン・ケビン・シーバーを公会の執事に叙任します。主にある諸教会のご加祷とご臨証をお願いいたします。

日 時: 6月4日(日) 17:00〜
会 場: 東京教区聖アンデレ主教座聖堂
説教者: 山口千寿司祭
祭色は赤を用います。(教役者はアルブキャソックをご用意ください) 

教区信徒講座(主催:信仰と生活委員会)
講座1「教会の歴史に学ぶ」シリーズV(毎月第3金曜日)
・テーマ:・テーマ:「第2ヴァティカン公会、  アングロ・サクソン・モノローグ、ランベス会議  とACCの設置−アングリカンの対応、  世界の教会間におけるアングリカンの存在−」
・日 時: 6月16日(金) 19:00〜21:00
・場 所: 教区会館3階会議室
・講 師: 竹内謙太郎司祭
・参加費: 500円(当日持参)

SS連絡会研修会(協賛:信仰と生活委員会)
・テーマ:「子どもの心に響く語りをめざして」
・日 時:7月1日(土)10:00〜17:00 (受付開始9:30)
・場 所:聖公会神学院
・会 費:500円
・申込締切:6月26日(月)
・問合わせ先:阿佐谷聖ペテロ教会

2006「お話を聴く会」(教区「障害者」関連活動連絡会議主催)
・テーマ:「小さな者の声は神様からのメッセージ」
・日 時:7月8日(土)11:00〜15:00
・場 所:聖バルナバ教会
・参加費:1,000円(昼食代込み)
・メッセージ:阿佐光也牧師 (日本基督教団新泉教会)

銀座朝祷会
(毎月第2・第4火曜7:30 於:喫茶室ルノアール・ニュー銀座)

第686回 6月13日(火) お話:八幡眞也(東京聖三一教会信徒)
第687回 6月27日(火) お話:金子 眞(林間聖バルナバ教会信徒)
      

管区・他教区等
沖縄週間/沖縄の旅 (沖縄教区・正義と平和委員会主催)
日程:6月16日(金)〜19日(月)

聖職按手式
神のお許しがあれば、聖職按手式を執行し、聖職候補生三木メイを公会の執事に叙任いたします。
主にある諸教会の代祷をお願いいたします。
日 時:7月1日(日)10:30〜
会 場:京都教区主教座聖堂(聖アグネス教会)
説教者:山野繁子司祭(東京教区)
式典長:池本則子司祭
祭色は白を用います。

このページの先頭へ