代祷・信施奉献先 (10月)
・浅草聖ヨハネ教会日曜給食活動のため)
・教役者緊急援助資金のため)
・月島聖ルカ保育園のため)
・こどものためのミニストリーの働きのため)
・社会事業の日(特定25:10月29日)
教役者逝去者記念聖餐式
日 時:9月18日(水)10:30
場 所:聖アンデレ主教座聖堂
説教者:神崎和子執事
司 祭 山田助次郎 主 教 松井米太郎 司 祭 河合良隆 司 祭 遠藤敏雄
司 祭 青木毅三 主 教 八代斌助 主 教 高瀬恒徳 司 祭 牛島惣太郎
司 祭 副島虎十 伝道師 長尾よつ 伝道師 前田華江 司 祭 坂下内匠
主 教 山田襄 司 祭 竹之内瑞男 司 祭 岡 精三
2006年度教区墓地礼拝
今年の日程は以下のとおりです。
集合場所等ご案内の葉書は各教会あてお送りいたします。
11月1日(水) 諸聖徒日
八柱霊園 10時 主任 神ア雄二司祭
染井霊園 11時 主任 下条裕章司祭
谷中霊園 14時 主任 笹森田鶴司祭
青山霊園 14時 主任 大畑喜道司祭
雑司ケ谷霊園 14時 主任 河野裕道司祭
八王子・東京・南多摩霊園
14時 主任 田光信幸司祭
11月2日(木)
小平霊園 10時30分 主任 井口 諭司祭
春秋苑 10時30分 主任 佐々木 庸司祭
多磨霊園 14時 主任 田光信幸司祭
銀座朝祷会
(毎月第2・第4火曜7:30 於:喫茶室ルノアール・ニュー銀座)
第692回 10月10日(火) お話:小川昌之さん(目白聖公会信徒)
第693回 10月24日(火) お話:小林史明司祭(九州教区熊本聖三一教会牧師)
教区信徒講座(主催:信仰と生活委員会)
1.「教会改革の足跡:キリスト教変貌の軌跡」 (連続・毎月第3金曜日)
講師:竹内謙太郎司祭(東京教区嘱託司祭)
第1回テーマ:
第1世紀 ユダヤ教からキリスト教の誕生へ
日時:10月20日(金) 19:00〜21:00
場所:教区会館3階会議室
参加費:500円(当日持参)
2.「聖公会の信仰と生活」
講師:西原廉太司祭(中部教区岡谷聖バルナバ教会牧師・立教大学助教授)
第1回 「エキュメニカル対話の成果から」
10月21日(土)14:00〜16:00
第2回 「アングリカニズムと公共性」
11月18日(土)14:00〜16:00
場所:いずれも神田キリスト教会
参加費: 500円(当日持参)
3.「苦しみはどこから生まれ、どう対処すべきか」
講師:雨宮慧神父(カトリック司祭、上智大学神学部教授)
第2回 「イザヤ書の『四つの僕の歌』(その2)」
日時:11月11日(土) 14:00〜16:00
場所:聖アンデレホール
参加費:500円(当日持参)
2006ふれあいキャンプ(教区「障害者」関連活動連絡会主催)
日 時: 10月8日(日)15:00〜9日(月・休)16:00
場 所: 国立女性教育会館(埼玉県比企郡嵐山町)
問合わせ先: 同連絡会事務局(聖バルナバ教会内))
管区・他教区等
日本聖公会各教区の教区会のため、ご加祷ください。
東北教区第86 (定期) 教区会 11月22日〜23日
北関東教区第73(定期) 教区会 11月23日
横浜教区第65 (定期) 教区会 11月22日〜23日
中部教区第76 (定期) 教区会 11月23日
京都教区第100(定期) 教区会 11月23日
神戸教区第74 (定期) 教区会 11月23日
九州教区第98 (定期) 教区会 11月22日〜23日
沖縄教区第47 (定期) 教区会 11月22日〜23日
このページの先頭へ
|